【たんぱく質たっぷり】牛すじ煮込み

【たんぱく質たっぷり】牛すじ煮込みのアイキャッチサイドメニュー

レシピの説明

牛すじは脂質が少なくたんぱく質豊富です。じっくり煮込むとやわらかく美味しく仕上がります。

調理時間

4時間

調理器具

フライパン・鍋電子レンジトースターオーブンHB
フライパン・鍋必要電子レンジ不要トースター不要オーブンレンジ不要ホームベーカリー不要

材料(6人分)

材料分量
牛すじ360g
料理酒100cc
おろししょうが小さじ2
大根160g
人参80g
ごぼう100g
こんにゃく1袋(220g)
料理酒大さじ3
きび砂糖大さじ3
みりん風味大さじ2
しょうゆ大さじ3

作り方

1

牛すじ煮込みの作り方01

牛すじを用意します。写真は1パック360gです。

2

牛すじ煮込みの作り方02

牛すじを1〜1.5cmに切ります。

3

牛すじ煮込みの作り方03

人参は半月切り、大根はいちょう切り、ごぼうは斜め切り、こんにゃくは短冊切りにします。

4

牛すじ煮込みの作り方04

牛すじを鍋にに入れて、たっぷりの水、料理酒100cc、おろししょうが(生しょうが)、あればねぎの青い部分を入れます。

5

牛すじ煮込みの作り方05

中火にして沸騰してきたら、灰汁(アク)を取ります

6

牛すじ煮込みの作り方06

丁寧に灰汁(アク)を取ると、スープが透明になってきます。

7

牛すじ煮込みの作り方07

中火で1時間〜1時間半ほど茹でます。

8

牛すじ煮込みの作り方08

ザルにあけて、さっと水で洗います。

9

牛すじ煮込みの作り方09

ゆでた牛すじを鍋に戻し、3の野菜を入れ、浸るくらいの水と調理料を入れて中火にします。 沸騰したら弱火にして、2時間ほど火にかけます。

10

牛すじ煮込みの作り方10

汁気が半分くらい減り、牛すじや野菜が柔らかくなったらできあがりです。

11

牛すじ煮込みの作り方11

お皿に盛りつけて、牛すじ煮込みのできあがりです。

概算値(1人分)

予算(税込)

134円

エネルギー

195Kcal

栄養素

栄養素含有量
たんぱく質21.5g
脂質3.4g
炭水化物18.9g
塩分1.5g

まめころポイント

  • 牛すじの下処理(茹で、アク取り)をしっかりして下さい
  • ねぎの青い部分を入れると臭み消しになります

まめ知識

  • 牛すじは低カロリーでコラーゲンが豊富なので女性におすすめです
  • 牛すじは牛肉の部位の中ではグラム単位当たりの値段が安く抑えられます
  • 牛すじは糖質がゼロなので糖質制限におすすめです(根菜類に糖質が含まれているので分量を調節して下さい)

レシピの感想

タイトルとURLをコピーしました