【簡単手作り】食べるラー油

食べるラー油のアイキャッチ 作り置き
記事内に広告が含まれています。

レシピの説明

今では定番の食べるラー油です。作り置きしておけば料理の辛味や旨味をアップしたいときに便利です。

調理時間

40分

調理器具

フライパン・鍋 電子レンジ トースター オーブン HB
フライパン・鍋必要 電子レンジ不要 トースター不要 オーブンレンジ不要 ホームベーカリー不要

材料

材料 分量
生とうがらし(乾燥でも可) 50g
にんにく 1個
長ネギの青い部分 1/3本
ごま油 100cc
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
適量
こしょう 適量

作り方

1

食べるラー油の作り方01

材料を用意します。とうがらしは乾燥タイプでも構いません。

2

食べるラー油の作り方02

調味料を用意します。

3

食べるラー油の作り方03

とうがらし、長ネギ、にんにくをみじん切りにします。

4

食べるラー油の作り方04

フライパンに3の材料を全て入れます。

5

食べるラー油の作り方05

フライパンにごま油を入れて、弱火にします。

6

食べるラー油の作り方06

よく混ぜながら、しんなりするまで炒めます。

7

食べるラー油の作り方07

さらに炒めていきます。

8

食べるラー油の作り方08

しんなりして、写真の色まで炒めたら調味料を入れます。

9

食べるラー油の作り方09

材料と調味料がなじんできたら、できあがりです。

10

食べるラー油の作り方10

140gできました。お好みの容器に保存してください。冷蔵庫であれば1ヶ月は保存できます。

概算値(小さじ1/4杯、1g)

予算(税込)

3円

エネルギー

8Kcal

栄養素

栄養素 含有量
たんぱく質 0.1g
脂質 0.7g
炭水化物 0.2g
塩分 0.0g

まめころポイント

  • 辛さは唐辛子の分量でお好みにアレンジしてください
  • 生とうがらしが手に入らない場合は、乾燥タイプでも作れます
  • オイスターソースを入れることで、味に深みが出ます

まめ知識

  • とうがらしに含まれるカプサイシンは血行促進や血流改善が期待でき体温が上げてくれます
  • カプサイシンを摂取することで、代謝がアップして、脂肪燃焼が期待できます
  • 塩分が少ないので味の変化にオススメですが、油分が多いので摂りすぎには注意です

レシピの感想

タイトルとURLをコピーしました