【鉄分たっぷり】鶏レバー入り親子煮

【鉄分たっぷり】鶏レバー入り親子煮のアイキャッチメインディッシュ

レシピの説明

鶏レバーの臭みがなく、鶏もも肉と卵の相性もバッチリです。鉄分たっぷりのアレンジレシピです。親子丼にするのもおすすめです。

調理時間

30分

調理器具

フライパン・鍋電子レンジトースターオーブンHB
フライパン・鍋必要電子レンジ不要トースター不要オーブンレンジ不要ホームベーカリー不要

材料(4人分)

材料分量
鶏もも肉280g(1枚)
鶏レバー160g
玉ねぎ1個
料理酒大さじ1
200cc
きび砂糖大さじ1
みりん風大さじ1
しょうゆ大さじ1
4個

作り方

1

鶏レバー入り親子煮の作り方01

材料を用意します。

2

鶏レバー入り親子煮の作り方02

鶏もも肉は食べやすいお好みの大きさに切ります。写真は12等分に切りました。

3

鶏レバー入り親子煮の作り方03

鶏レバーは、白い部分(筋や脂肪)と血の部分を取り除きます。ハツ(心臓)は半分に、レバーは3等分に切ります。

4

鶏レバー入り親子煮の作り方04

料理酒に漬けて軽くもみ込みます。

5

鶏レバー入り親子煮の作り方05

玉ねぎをスライスします。

6

鶏レバー入り親子煮の作り方06

鶏レバーは15分漬けたら、ざるにあけます。

7

鶏レバー入り親子煮の作り方07

鍋に、水、みりん風、きび砂糖、しょうゆを入れて、中火~強火で煮立たせます。

8

鶏レバー入り親子煮の作り方08

沸騰したら玉ねぎを入れます。

9

鶏レバー入り親子煮の作り方09

卵は割って、ほぐします。

10

鶏レバー入り親子煮の作り方10

玉ねぎが煮えてきたら、鶏もも肉を入れます。

11

鶏レバー入り親子煮の作り方11

鶏もも肉が白くなるまで火を通します。

12

鶏レバー入り親子煮の作り方12

鶏レバーを入れます。蓋をして、2〜3分煮ます。

13

鶏レバー入り親子煮の作り方13

鶏レバーが白くなるまで火を通します。

14

鶏レバー入り親子煮の作り方14

弱火~中火にして、割りほぐした卵を半分(2個分)入れます。

15

鶏レバー入り親子煮の作り方15

卵が固まってきたら残りの卵(2個分)を入れます。

16

鶏レバー入り親子煮の作り方16

火を止めて蓋をします。

17

鶏レバー入り親子煮のできあがり

1~2分経ったら蓋をあけて、できあがりです。

参考

鶏レバー入り親子丼

この日はご飯に乗せて、鶏レバー入り親子丼にしました。我が家ではこんにゃく米入りご飯で食べています。

概算値(1人分)

予算(税込)

132円

エネルギー

322Kcal

栄養素

栄養素含有量
たんぱく質26.2g
脂質19.8g
炭水化物5.7g
塩分1.1g
5.2mg

まめころポイント

  • 鶏レバーは料理酒に漬けて、もみ込んで臭みを消します
  • 卵を半熟にとろっと仕上げるために、2回に分けて入れます

まめ知識

  • 成人女性の1日に必要な鉄分(10.5mg)の約半分を摂取することができます

レシピの感想

タイトルとURLをコピーしました